2月 112008
今後数ヶ月で読もうと思っている本のメモ.
論語に学ぶ
安岡正篤,PHP研究所,2002
安岡正篤氏による「論語」の解説
吉田松陰・留魂録
古川薫(翻訳),講談社,2002
吉田松陰が牢獄で執筆した,愛弟子への最後の訓戒.
武士道
新渡戸稲造(著), 佐藤全弘(翻訳),教文館,2000
新渡戸稲造の武士道.
[現代語抄訳]言志四録
佐藤一斎,PHP研究所,2005
幕末から明治にかけて,多くの日本人に多大な影響を与えた書
佐藤一斎「重職心得箇条」を読む
安岡正篤,致知出版社,1995
江戸末期の儒学者・佐藤一斎のリーダー論「重職心得箇条」を安岡正篤氏が解説
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
戸部良一ほか,中央公論社,1991
日本軍の戦略・組織面の研究に新しい光をあて,敗戦の原因を探る.日本の企業組織に貴重な示唆を与える一冊.
新訳 君主論
ニッコロ マキアヴェリ,中央公論新社,2002
上に立つ者の資質を示す古典名著.