GIOS ULTIMO購入まで6)マニアックになる
PINARELLO TREVISO(ピナレロ・トレビソ)のデザインに惚れたものの,割高な感じが拭えないため,さらに未知のフラットバーロードを探す.ほとんど店頭で見掛けることのない,マニアックな自転車が対象になる.
この段階で候補に浮上してきたのが,Wilier(ウィリエール)のWeekendというカテゴリーのトップモデルBassano(バッサーノ)だ.日本のモデルは本国と異なり,Bassano Weekend(バッサーノ・ウィークエンド)という名称で販売されている.
日本版Bassano Weekend(バッサーノ・ウィークエンド)の詳細は不明だが,イタリアやイギリスのBassano(バッサーノ)のウェブサイトを見ると,アルミフレームとカーボンフォークのボディに,コンポはShimano Tiagra,ホイールはShimano RS10となっている.カラーは黒(カーボン)のみ.重量は公開されていないが,実測したというウェブサイトでは,なんと9kgを切ったそうだ.軽くて速いフラットバーロードだろう.日本版2012年モデルでは価格が抑えられ,12万円になるようだ.
Wilier Bassano Weekend (ウィリエール・バッサーノ・ウィークエンド) 2012年モデル
これまでの検討結果を踏まえて,実はこの段階で,Wilier Bassano Weekend (ウィリエール・バッサーノ・ウィークエンド) 2012年モデルを購入することに決めた.そして,自転車屋さんに連絡し,在庫を確認してもらったところ,なんと,Wilier Bassano Weekend (ウィリエール・バッサーノ・ウィークエンド) 2012年モデルのLサイズは日本に入荷しないとのこと...
ガーーーン!!
まさに想定外の事態である.ビアンキが入手困難とか,納期が全くあてにならないとか,そういう情報は得ていたが,まさかカタログに掲載されているのに日本に入荷しないモデルがあるなんて...
この衝撃が,自転車選びの方向性を大きく転換させることになった.とにかく,自転車に乗りたいのだから,すぐに入手できる自転車を買う.そういうスタンスに変更した.
(参照:クロスバイクからフラットバーロードへ:Wilier Bassano Weekend / Marostica / Cross Bike)
前:サイクルモードへ
次:ジオス・ウルティモに決定