
デンマークのコペンハーゲンからノルウェーのトロンハイムへ向かうために,出発時刻のちょうど1時間前にメトロでコペンハーゲン空港に到着した.あまり時間はなかったが,折角なのでラウンジを見ておこうと思い,立ち寄ったところ,その [ 続きを読む ]
デンマークのコペンハーゲンからノルウェーのトロンハイムへ向かうために,出発時刻のちょうど1時間前にメトロでコペンハーゲン空港に到着した.あまり時間はなかったが,折角なのでラウンジを見ておこうと思い,立ち寄ったところ,その [ 続きを読む ]
IEEE BHI (International Conference on Biomedical and Health Informatics)に参加するため,ラスベガスまで来た.今回は,伊丹空港(大阪国際空港)から出発 [ 続きを読む ]
3月1日.応募&当選したANA力ード会員限定企画「ヒコーキ写真セミナーとANA整備工場見学会」に参加した.平日の「整備工場見学会」は一般の人でも申込みさえすれば参加できる.ANA力ード会員限定企画では,機体整備場の見学会 [ 続きを読む ]
今回のインド出張では,全日空ANAを利用して,伊丹(大阪国際空港)発,成田と福岡経由,ムンバイ(チャットラパティー・シヴァージー国際空港)着というフライトを利用した.なお,福岡国際空港は経由すると言っても燃料補給のみ.そ [ 続きを読む ]
3世代11名で,近場で手軽なビーチリゾート,グアムに行ってきました. 遙か以前から計画し,パックツアーを予約して,入念に準備しての旅行です.フライトはユナイテッド航空,宿泊はホテルニッコーグアムです. 関空からグアムへ [ 続きを読む ]
空の上で本当にあった心温まる物語 三枝理枝子,あさ出版,2010 ANA元CAで,現在はANAラーニング株式会社の研修事業部講師として一般企業や学校等で接遇力やコミュニケーション能力向上のための人材開発に関する研修を行っ [ 続きを読む ]
「米国ジョージア州サバンナより帰国失敗緊急報告」に書いた通り,空港でトラブルが発生し,日本に帰れなくなってしまった.ユナイテッド航空にサバンナからの脱出を希望することを伝えたところ,シカゴかワシントンかの二択ということな [ 続きを読む ]
化学プロセス制御関係の国際会議Chemical Process Control (CPC)に参加するため,米国ジョージア州サバンナに来ていました.会議そのものについては,その一端を「Capability Trap: 改善 [ 続きを読む ]
本日(01/14),国際会議CPC参加のために滞在していた米国ジョージア州サバンナから日本へ帰国するはずが,できなくなってしまいました.原因は,ユナイテッド空港のシカゴ行きUA5691便がサバンナ空港から飛べなかったこと [ 続きを読む ]
今回のアメリカ訪問(グロトンとソルトレイクシティ)で,ANAマイレージクラブの「プラチナサービス」の要件を満たし,事前プラチナサービスが提供される状態になった.8月に「ブロンズサービス」に到達してから約3ヵ月.これで,A [ 続きを読む ]